当校でよくいただくご質問を挙げております。
こちらに載っていないことで気になることがありましたら、お気軽に窓口スタッフへお尋ねください。
質問をクリックすると回答が表示されます。
入校の時に持っていくものは??
・住民票(本籍地記載のもの)
※3ヶ月以内に取得したご本人様のみ記載された住民票
※免許証を持っている方でも住民票が必要になります
・免許証
・眼鏡使用の方はメガネ・コンタクト
※カラーコンタクトレンズは使用不可
・教習料金のご用意ができないと入校できません。
・免許証を持っていない方は学生証または保険証
・各種ローン・クレジット支払いをご利用いただけます。ご希望の方は入校受付の際にご確認ください。
※ローンをご希望の方は入校前日までにお申し込みをお願い致します。
無料送迎バスはありますか?
当校では久留米市内を中心に無料の送迎バスを運行しております。
詳しくは在校生の方はこちらページをご覧ください。
卒業までどのくらいかかりますか?
普通車(免許無し)の方で平均で2.3ヶ月くらいかかります。来る回数によるのですが、1ヶ月かからない方もいれば、期限いっぱいかける方もいます。
妊婦ですが教習は出来ますか?
個人差がありますが、掛かりつけの医師の「承諾」があれば、入校・教習は出来ます。特別、書類等は必要ありませんが、入校前に、担当医師に相談し「承諾」をもらって下さい。
当校でも妊婦の方の教習は、これまでも行ってきました。ただ、安定期の教習が望ましく、特に臨月での教習は控えた方が良いとしております。また、教習期間は9ヶ月ありますので、妊娠中に教習を開始し、臨月からいったん休憩し、出産して落ち着いてから教習を再開する方もおりました。
尚、当校に入校の際には「念書」をいただきます。
入校資格はありますか?
18歳の誕生日の1か月前から入校可能です。
過去に無免許運転や免許の取消等の処分を受けたことのある方は警察や試験場に確認してからでないと入校できません。
入校時に必要なものは?
住民票(発行3ヶ月以内)、免許証をお持ちの方は免許証もご持参ください。
教習料金の支払いは現金のみですか?
指定口座への振込、各種ローン・クレジットもご利用頂けます。